野田村:漁業集落排水

団体

03:岩手県 >>> 野田村:漁業集落排水

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 公共下水道 農業集落排水 漁業集落排水 国民宿舎 えぼし荘


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度

経営比較分析表(2019年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202135%40%45%50%55%60%65%70%75%80%85%90%95%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202120%22%24%26%28%30%32%34%36%38%40%42%44%46%48%50%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.2円0.4円0.6円0.8円1円1.2円1.4円1.6円1.8円2円2.2円2.4円2.6円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202110%11%12%13%14%15%16%17%18%19%20%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202155%60%65%70%75%80%85%90%95%水洗化率

経営の健全性・効率性について

収益的収支比率は、地方債償還金が比率の低迷原因と考えられます。企業債残高対事業規模比率は、類似団体平均より高い状態であるが、今後の償還により、下がるものと見込まれます。経費回収率は、類似団体平均より高い状態であるが、今後も接続率の向上及び経営改善に努めます。汚水処理原価は、類似団体平均より低い状態であるが、今後も接続率の向上及び経営改善に努めます。施設利用率は、類似団体平均より低い傾向にあります。人口減少による使用者の減少などの要因もありますが、接続率の更なる向上に努めます。水洗化率は、類似団体平均程度ですが、今後も経費回収率の向上及び汚水処理原価の適正化のため、更なる水洗化率の向上に努めます。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

災害復旧事業により施設が新設及び改修されているが、適期の老朽化対策に努めます。

全体総括

集落排水施設は水環境を守るために、今や不可欠な施設です。将来にわたり継続的に維持するために、適正な使用料収入の確保及び汚水処理経費の削減に努め、経営の健全化を図ります。