2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
町税収入については、対前年度比較をみると5,617千円の増収となっており、基幹産業である軽種馬産業界の売り行きの好調さが反映されている。また、収納率は、日高管内滞納整理機構との連携やコンビニ収納の導入等により、増加している。しかし、財政力指数は0.23であり、類似団体と比較すると低い水準が続いている。
経常収支比率は、前年度対比で3.4%減となっている。例年、普通交付税の動向による変動が大きく影響しており、普通交付税が前年度より増額となったことに伴い、経常収支比率も減となった。
人件費は前年度と比較して43,123千円の増額となり、物件費は前年度と比較して61,569千円の減額となった。近年人件費の増額が続いており、類似団体と比較しても高い水準となっており、改善が必要である。
大型事業の起債償還額が減少していることから、地方債残高が減少してきており、直近5年は5%前後を推移している。後世への負担を少しでも軽減するよう、事業実施の適正化に努め、財政の健全化を図る。
経常収支比率には表れない投資的経費に係る人件費や公営企業に対する繰出金に係る人件費を含めると高い数値となる。改善のために定員管理計画を策定し、定年前早期退職推奨制度の活用やグループ制導入などにより、人件費の削減に取り組んでいる。
令和元年度は、類似団体平均値と比較して、4.0%高い数値となっている。社会教育施設のレ・コード館や町有牧野などの施設における臨時職員の賃金、施設管理に係る需用費や委託料などが要因となっている。
その他で多くを占める繰出金については、類似団体と比較して低い水準となっているものの、施設の老朽化などにより特別会計の運営が厳しくなってきており、動向を注視する必要がある。
(増減理由)基金全体の残高は、財政調整基金の取崩を行ったことにより、前年度と比較して、14百万円の減額となっている。(今後の方針)緊急的な災害や大型事業の財政需要増に応じるため、計画的な運用を行う必要がある。
(増減理由)投資的経費の増に伴い、財政調整基金の取崩を行った。(今後の方針)町財政の健全性を維持し、緊急又は必要な財政需要に応じるため、計画的な運用を行う必要がある。
(増減理由)公有林を整備した際に借入した地方債の償還財源に充当するため、減少している。(今後の方針)大型施設の改修が控えていることを踏まえて、計画的な運用を行う必要がある。
(基金の使途)当町の地場産業の振興、社会教育及び地域福祉の充実並びに生活環境の向上などの本町の特色を生かし、独創的で個性的なふるさとづくりに資するため行う事業、教育活動の充実に資する事業等を推進するため、基金を設置している。(増減理由)ふるさと納税の寄附や町有牛等売払収入等を積立しているため、増加している。(今後の方針)大型事業を実施する際の財源として、計画的な運用を行う必要がある。
有形固定資産減価償却率は、類似団体と比較して高い値を示している。相当程度の施設が経年劣化していることから、施設の建て替えや長寿命化対策等を実施していく必要がある。
債務償還比率は、類似団体と比較し、同程度の水準の値を示している。近年、地方債の発行を抑制しており、将来負担額が減少傾向にある。今後、施設の建て替えや、長寿命化対策等の大型事業も検討していることから、数値の動向を注視していく必要がある。
将来負担比率と有形固定資産減価償却率は類似団体と比較して、共に高い数値となっている。財政負担を抑制しながら、施設の建て替えや長寿命化対策等を進めていく必要がある。
当町では継続して効率的な財政運営を執り進めてきた結果、実質公債費比率の数値が低下し、類似団体と比較しても低い数値まで低下してきている。将来負担比率についても、過去とH27以前と比較した場合、減少してきており、今後も限られた財源を重点的かつ効率的に配分しながら、財政運営を執り進めていきたい。
今金町 せたな町 共和町 南幌町 由仁町 新十津川町 鷹栖町 当麻町 東川町 中富良野町 羽幌町 枝幸町 津別町 小清水町 訓子府町 佐呂間町 湧別町 大空町 安平町 むかわ町 平取町 新冠町 士幌町 鹿追町 新得町 清水町 大樹町 広尾町 池田町 本別町 足寄町 厚岸町 浜中町 標茶町 標津町 羅臼町 外ヶ浜町 深浦町 大鰐町 田舎館村 大間町 東通村 田子町 葛巻町 西和賀町 岩泉町 軽米町 九戸村 登米市 八峰町 朝日町 二本松市 伊達市 下郷町 玉川村 結城市 常総市 坂東市 神栖市 真岡市 大田原市 嬬恋村 昭和村 神崎町 芝山町 原村 豊丘村 高山村 田原市 設楽町 御浜町 広川町 印南町 日高川町 飯南町 神石高原町 勝浦町 神山町 観音寺市 三豊市 久万高原町 伊方町 中土佐町 津野町 大月町 玄海町 太良町 玉東町 高森町 多良木町 九重町 高原町 綾町 木城町 美郷町 東串良町 錦江町 南大隅町 中種子町 南種子町 喜界町 天城町 伊仙町 和泊町 知名町 与論町 今帰仁村 久米島町