農業集落排水施設 公共下水道 簡易水道事業(法適用) 国保病院
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度
人口減少、地方交付税の減収等などから、0.19と類似団体と同率であるが、経常経費の削減やまちづくり総合計画に基づく事業選択により投資的経費を抑制するなど、歳出の徹底的な見直しを実施するとともに、滞納繰越金等を含めた町税等の徴収率向上対策による歳入確保に努めていきます。
過去の行財政改革により、事業計画や事務の見直し、人件費の削減など、重点的に取り組み、まちづくり計画に基づく事業選択により投資的経費を抑制し、町債の新規発行を抑制し、町債残高の圧縮に努めてきておりましたが、人件費や一部事務組合に対する補助費等が増加したため、85.4%と類似団体平均より上回っております。今後とも、計画的な事業の推進や町債残高の圧縮に努め、経常経費の削減に努めていきます。
類似団体より下回っていますが、公共施設等の老朽化に伴う維持補修費の増嵩により増加傾向にあります。今後はまちづくり総合計画、公共施設等総合管理計画を活用し、物件費を抑制していく必要があります。また、一部事務組合の人件費・物件費等に充てる負担金や病院事業会計など公営企業会計の人件費・物件費等に充てる繰出金といった費用を合計した場合、人口1人当たりの金額は大幅に増加することとなるため、今後は、これらも含めた経費について抑制していく必要があります。
人口減少により1,000人当たりの職員数の割合も高くなっていますが、直営で運営している施設などは一定数の職員を確保する必要があり、類似団体を上回っていることも要因として挙げられます。今後は業務事業の見直しを行うとともに、DXの推進、民間委託、指定管理者制を検討・実施し、適正な定員管理に努めていきます。
過去の社会資本整備に係る起債償還等の上昇に伴い、類似団体平均を上回る状況となっています。行財政改革を重点的に取り組んで以降は着実に水準は低下し、過去には一部繰上償還を行うなど、積極的な改善を図ってきたことにより、類似団体とほぼ同水準になっていますが、引き続き町債の新規発行の抑制などにより町債残高の圧縮に努めていきます。
過去に国の景気対策と合わせて道路、学校、役場庁舎など社会資本整備を積極的に行ったことにより町債残高が急激に増加し、上水道、下水道整備に係る投資的経費も加わり類似団体を上回る状況でしたが、令和4年度は「比率なし」となり類似団体と同率となっています。今後も、基金の確保や町債残高の圧縮を図るなど、将来負担の軽減に努めていきます。
類似団体平均と比較すると、人件費に係る経常収支比率はほぼ同率となっています。一部事務組合の人件費に充てる負担金や病院事業会計など公営企業会計の人件費に充てる繰出金といった費用を合計した場合、人口1人当たりの金額は大幅に増加することとなるため、今後は、これらも含めた経費について抑制していく必要があります。
その他に係る経常収支比率は類似団体平均とほぼ同じ水準となっているが、上下水道施設の維持管理経費への繰出金が必要なため、独立採算の原則に立ち返った料金改定や経営の健全化を図っていく必要があります。
補助費等に係る経常収支比率が類似団体平均を上回っている大きな要因は、一部事務組合等への負担金や病院事業会計における補助金が多額になっているためです。今後は、補助金交付団体の事業執行状況の確認を徹底し、不適当な補助金は、見直しや廃止をしていきます。
行財政改革を重点的に取り組み着実に水準は低下し、町債残高のピークは越えているものの、依然として高い水準となっているため、引き続き町債の新規発行の抑制により町債残高の圧縮に努めていきます。
行財政改革に伴い経費を抑制してきましたが、公債費以外に係る経常収支比率が類似団体平均より上回っております。今後はまちづくり計画や公共施設等総合管理計画を活用し、改善に努めていきます。
(増減理由)歳計剰余金や臨時財政対策債償還基金の積立等を行ったため全体で124百万円の増額となっている。(今後の方針)基金の使途の明確化を図るために、今後の決算剰余金については、個々の目的基金を中心に積み立てることを予定している。
(増減理由)歳計剰余金分として138百万円を積立したため増加している。(今後の方針)財政調整基金は将来的な財源不足を補うため、一定程度の確保はするが、今後は減少することが見込まれる。
(増減理由)令和4年度の取崩及び積立はないため残高は前年同額で推移している。(今後の方針)公共施設整備事業に伴い、今後は町債残高及び元利償還金が増加する見込であることから、計画的に利子償還金の財源として充当するための取崩しを行う予定である。
(基金の使途)公共施設整備基金:本町における公用又は公共用に供する施設の整備及び解体に充てるための財源。国鉄興浜北線代替輸送確保基金:国鉄興浜北線の廃止によって交付された転換交付金を原資とし、代替輸送事業の財政需要に充てるための財源。JR天北線代替輸送確保基金:JR天北線の廃止によって交付された転換交付金を原資とし、代替輸送事業の財政需要に充てるための財源。福祉基金:本格的な高齢化社会の到来に備え、地域における福祉活動の促進、快適な生活環境の形成に充てるための財源。農業振興基金:本町の基幹産業である農業振興事業に充てるための財源。(増減理由)公共施設整備基金:歳計剰余金や温泉揚湯設備更新の財源として入湯税を積立をしているため11百万円増額。国鉄興浜北線代替輸送確保基金:代替輸送の路線バス補助経費を取崩ししたため13百万円減額。JR天北線代替輸送確保基金:代替輸送の路線バス補助経費を取崩ししたため18百万円減額。福祉基金:指定寄付の1.8百万円を積立、福祉事業に充てるため1.3百万円取崩、残高は0.5百万円減額。農業振興基金:国営農地再編整備事業の土砂売払収入分の積立により0.3百万円増額。(今後の方針)公共施設整備基金:公共施設の老朽化に伴い、維持補修費が増加する見込のため、今後も入湯税や剰余金を積立し、計画的に公共施設整備事業に充当する。国鉄興浜北線代替輸送確保基金:代替輸送の路線バス補助経費を今後も継続的に取崩しを行い、地域交通の確保に努める。JR天北線代替輸送確保基金:代替輸送の路線バス補助経費を今後も継続的に取崩しを行い、地域交通の確保に努める。福祉基金:地域の福祉ニーズを見据えながら、効果的な事業の財源として取崩しを行い、地域の福祉サービスの維持・向上による地域活性化を図る。農業振興基金:継続して土砂売払収入を積立するが、今後は国営農地再編整備事業の償還金等が発生するため、計画的に取崩しを行う。
有形固定資産減価償却率は類似団体と比較して、同等の水準となっております。なお、本町での施設老朽化の対策としては「公共施設等総合管理計画」(平成28年度策定)に沿って、施設の長寿命化を計画的に進めて行きます。
債務償還比率は、類似団体と比較して高い水準となっています。これは類似団体と比較して、近年の公共施設整備にあたり地方債の発行を進めた結果、将来負担が高いことなどが考えられます。今後も、債務償還可能年数などの財政指標について、他団体との比較を行いながら、計画的な町債の活用や借入金残高の管理など、持続可能な財政運営を進めて行きます。
類似団体と比較すると、将来負担比率は高い水準にある一方、有形固定資産減価償却率は低い水準にあります。本町の近年の比較では、将来負担比率は地方債の償還が進んだことや基金の増加に伴い減少していますが、有形固定資産減価償却率は公共施設の取得が比較的新しいものもあるため、類似団体と比べて低くなっております。今後も、将来負担比率と有形固定資産減価償却率の推移などに留意しながら、計画的な町債の活用や借入金残高の管理など、持続可能な財政運営を進めて行きます。
実質公債費比率は類似団体と比較して高いものの事務事業の見直しや町債の新規発行を抑制し町債残高の圧縮に努めた結果、年々減少傾向にあります。将来負担比率については類似団体は発生しておりませんが、地方債残高の減少や地方債の償還に充てることができる基金が増加したことにより減少傾向にあります。
新篠津村 知内町 鹿部町 厚沢部町 島牧村 蘭越町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 京極町 積丹町 仁木町 赤井川村 由仁町 月形町 浦臼町 妹背牛町 秩父別町 雨竜町 北竜町 沼田町 比布町 愛別町 中富良野町 南富良野町 和寒町 剣淵町 下川町 美深町 幌加内町 増毛町 小平町 苫前町 初山別村 遠別町 天塩町 猿払村 浜頓別町 豊富町 礼文町 利尻町 利尻富士町 幌延町 津別町 清里町 小清水町 訓子府町 置戸町 佐呂間町 滝上町 興部町 西興部村 雄武町 豊浦町 壮瞥町 厚真町 平取町 様似町 えりも町 上士幌町 中札内村 更別村 豊頃町 陸別町 浦幌町 鶴居村 羅臼町 つがる市 平川市 蓬田村 西目屋村 横浜町 大間町 風間浦村 佐井村 田子町 新郷村 遠野市 八幡平市 田野畑村 普代村 角田市 にかほ市 大潟村 村山市 尾花沢市 大蔵村 鮭川村 田村市 湯川村 昭和村 鮫川村 川内村 双葉町 葛尾村 飯舘村 稲敷市 行方市 鉾田市 上野村 片品村 川場村 胎内市 粟島浦村 中野市 小海町 川上村 南牧村 南相木村 北相木村 中川村 下條村 売木村 大鹿村 生坂村 朝日村 木島平村 栄村 菊川市 牧之原市 新城市 和束町 伊根町 南あわじ市 山添村 有田市 九度山町 日南町 江府町 飯南町 井原市 新庄村 久米南町 阿武町 勝浦町 上勝町 佐那河内村 神山町 東洋町 安田町 馬路村 芸西村 本山町 大豊町 土佐町 大月町 三原村 西海市 小値賀町 菊池市 産山村 湯前町 水上村 相良村 五木村 豊後高田市 国東市 姫島村 西都市 西米良村 木城町 諸塚村 椎葉村 美郷町 日之影町 大宜味村 東村 伊江村 南大東村 伊平屋村 伊是名村 多良間村