地方公共団体水道下水道 |交通 |電気 |病院観光施設駐車場整備工業用水道

四万十町:簡易排水

🗾39:高知県 >>> 🏠四万十町:簡易排水

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 簡易排水


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度

経営比較分析表(2014年度)

経常収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202370%75%80%85%90%95%100%105%110%115%120%125%130%当該団体値中央値(類似団体)

収益的収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202370%75%80%85%90%95%100%105%110%115%120%125%130%当該団体値中央値(類似団体)

経費回収率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202320%25%30%35%40%45%50%55%60%65%70%75%当該団体値中央値(類似団体)

汚水処理原価

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230.28円0.3円0.32円0.34円0.36円0.38円0.4円0.42円0.44円0.46円0.48円0.5円0.52円当該団体値中央値(類似団体)

施設利用率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230%5%10%15%20%25%30%35%当該団体値中央値(類似団体)

水洗化率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202391%92%93%94%95%96%97%98%99%100%当該団体値中央値(類似団体)

経営の健全性・効率性について

四万十町の簡易排水施設は処理施設および管路ともに整備済みである。起債の償還も終わっており現在の主な支出は維持管理費が主となっている。経費回収率は全国平均と比べ低いが、使用人数が少ないことから使用料が少なく、維持管理費を繰入金に頼っている。今後も使用人数が増えることが見込まれないため、繰入金を活用し維持管理をしていかざるを得ない。

管渠改善率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

老朽化の状況について

森ヶ内地区は平成7年より稼働しているが、設備が簡易な為、特段多額な修繕はなく適正な稼働をしている。

全体総括

使用人数が少ないため、経営的には厳しいが、水環境保全のため今後も適切な維持管理を実施し、排水処理をおこなっていきたい。


収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)