津野町:特定地域生活排水処理
団体
39:高知県
>>>
津野町:特定地域生活排水処理
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
特定地域生活排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2014年度)
経営の健全性・効率性について
①については、H22からH23にかけて改善しているものの、それ以降は70%付近を推移しており、今後更なる経営改善に向けた取組の必要性がある。⑤についてはH26で100%を超えており改善傾向がみられるので、費用削減等見直しを行う事で経営改善を図る。⑥が類似団体平均より低く、⑦が類似団体平均より高いことから、比較的効率の良い汚水処理ができていると判断できる。
老朽化の状況について
当町は下水処理を戸別浄化槽で行っており、管渠の老朽化の該当はないが、浄化槽本体の老朽化への対応の必要がある。浄化槽の耐用年数は、その使用実績より現在30年以上とされており、当町管理浄化槽でその耐用年数を超えたものはなく、老朽化への対応は10年程度先の見込みとなっている。
全体総括
今後も引き続き経営改善に向けての取組を行っていく必要がある。さらに、浄化槽の新規設置に加え、老朽化対策へ向けて将来的に支出の増も見込まれるため、料金改定も視野に入れた経営を行う。