芸西村:簡易水道事業

団体

39:高知県 >>> 芸西村:簡易水道事業

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 特定環境保全公共下水道


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2018年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202170%75%80%85%90%95%100%105%110%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202130,000%40,000%50,000%60,000%70,000%80,000%90,000%100,000%110,000%120,000%130,000%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202176%78%80%82%84%86%88%90%有収率

経営の健全性・効率性について

収益的収支比率はH28年度に料金改正を行い100%を上回ったが、H29年度は、地方債の増加および料金収入の減少により100%を下回っている。企業債残高対給水収益比率につては、新規拡張工事及びダム建設が完了するまで増加する。料金回収率、給水原価については、平均より良好である。施設利用率については、施設拡張により、平均より下回っている。有収率については、平均より良好であるが、漏水箇所の特定や改修を行い改善していく必要がある。
201020112012201320142015201620172018201920202021-0.1%-0%0.1%0.2%0.3%0.4%0.5%0.6%0.7%0.8%0.9%1%1.1%1.2%管路更新率

老朽化の状況について

施設の耐震診断をH26年度に実施した、その結果を基に、配水池3ヶ所のうち1ヶ所は建替、2ヶ所は劣化対策及び耐震補強工事を実施する予定である。取水施設はコンクリートが劣化しており、立替を実施する予定である。管渠については、下水道工事と同時に布設替えを実施しており、大部分が更新されている。残りの一部については、毎年度計画的に施工する予定である。

全体総括

新規拡張工事及び和食ダム建設負担金を単独事業実施しており、債務残高は増加傾向にある。今後は老朽管の更新及び配水施設の耐震補強工事を施工する必要がある。補助事業等を活用し、経費の削減に努めたい。