経常収支比率
収益的収支比率
累積欠損金比率
流動比率
経費回収率
汚水処理原価
施設利用率
水洗化率
|
経営の健全性・効率性について①経常収支比率は100%を超えているものの、一般会計からの補助金収入に依存しているため、基準外繰入の縮小に取り組む必要がある。③流動比率(短期的な債務に対する支払能力)は100%を超えており、類似団体の平均を上回っている。④企業債残高対事業規模比率は、前年と比べ大幅に下がり、類似団体の平均を上回っているがその要因は、一般会計負担によるところが大きい。⑥汚水処理原価は類似団体と比較すると高く、⑤経費回収率は低い水準であった。また、⑧水洗化率は類似団体と比較し低い水準であり、向上に向けた取り組みが必要である。当事業は、現在設備投資の段階であり、収益を確保するのに十分な基盤を形成しているところである。
|
有形固定資産減価償却率
管渠老朽化率
管渠改善率
|
老朽化の状況について施設整備開始は平成13年度であり、施設の老朽化は見られない。
|
|
全体総括経営状況等の把握に努め、面整備を進めていくとともに、水洗化率の向上に向けた取り組みを継続、強化していくことにより経営基盤の強化を図りたい。
|