牟岐町:簡易水道事業

団体

36:徳島県 >>> 牟岐町:簡易水道事業

地方公営企業の一覧

末端給水事業 簡易水道事業 簡易水道事業


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度

経営比較分析表(2020年度)

201720182019202020210%累積欠損金比率
20172018201920202021600%620%640%660%680%700%720%740%流動比率
20172018201920202021520%530%540%550%560%570%580%590%600%610%企業債残高対給水収益比率
2017201820192020202158.5%59%59.5%60%60.5%61%61.5%62%62.5%63%63.5%64%料金回収率
2017201820192020202118,000円18,100円18,200円18,300円18,400円18,500円18,600円18,700円18,800円18,900円19,000円19,100円給水原価
2017201820192020202156%57%58%59%60%61%62%63%64%施設利用率
2017201820192020202190.08%90.1%90.12%90.14%90.16%90.18%90.2%90.22%90.24%90.26%90.28%90.3%90.32%有収率

経営の健全性・効率性について

・経常収支比率が100%を超え、単年度の収支の黒字を維持しており、経営は健全な状況である。一方で、人口減少や簡水統合により、収益性が厳しくなることが想定される。・流動比率は、700%を上回っており財務は安定している。
2017201820192020202153%54%55%56%57%58%59%60%61%62%有形固定資産減価償却率
201720182019202020210%管路経年化率
20172018201920202021-0%0.05%0.1%0.15%0.2%0.25%0.3%0.35%0.4%管路更新率

老朽化の状況について

・有形固定資産減価償却率が高い数値となっていることから施設の老朽化が進んでいる。また、管路更新率が類似団体平均値と比べ低いので、経常状況を精査吟味しながら、順次更新を図っていく。

全体総括

・人口減少による給水収益の減少など経営の悪化が予想されるため、経営分析結果に基づき料金改定も視野に入れた経営の健全化、効率性をより一層高める。さらに自然災害に対する施設の耐震化を順次計画を立てて実施し、将来を見据えた経営を展開する。