若桜町:農業集落排水

団体

31:鳥取県 >>> 若桜町:農業集落排水

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 特定環境保全公共下水道 農業集落排水


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202130%40%50%60%70%80%90%100%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202195.5%96%96.5%97%97.5%98%98.5%99%99.5%100%経費回収率
201020112012201320142015201620172018201920202021-0.02円-0円0.02円0.04円0.06円0.08円0.1円0.12円0.14円0.16円0.18円0.2円0.22円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202128%30%32%34%36%38%40%42%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202182%84%86%88%90%92%94%96%98%水洗化率

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率(%)は95.48%となっており、単年度の収支が赤字である。しかしながら、平成28年度決算に経費の入力区分の見直しを行ったことにより平成27年度以前と比較した場合には経営改善傾向が見られるようになっている。④企業債残高対事業規模比率(%)は1,741.56%となっており、前年度と比較すると減少傾向となっている。⑤経費回収率(%)は99.68%となっており、例年に比べ高い経費回収率となった。⑥汚水処理原価(円)は194.08円と類似団体と比較すると低い数値を示しているが、今後も注視していく必要がある。⑦施設利用率(%)は31.06%と類似団体と比較すると低い数値を示しており、適切な施設規模を維持する必要がある。⑧水洗化率(%)は94.02%となっており、水洗化率向上の取組が必要である。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

③管渠改善率(%)は0%となっており、今後老朽化が進行する場合は更新の検討を行う必要がある。

全体総括

今後老朽化の進行に伴い、設備更新等による維持管理費の増加が予測されるため、適正な経営のあり方について検討していく必要がある。