九度山町:農業集落排水
団体
30:和歌山県
>>>
九度山町:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
簡易水道事業
公共下水道
農業集落排水
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
本町は椎出地区(平成11年8月供用開始)、河根地区(平成19年2月供用開始)の2ヵ所の処理施設を保有しています。施設利用率は類似団体並みであるものの⑦、人口減に伴い利用者数の減少が続き、年々料金収入が減少しています。収益的収支比率①は、改善されつつあるが、地形的要因によりマンホールポンプ施設が両地区で14ヵ所あり、維持管理費が増大し、汚水処理原価⑥が高くなる要因である。また、経費回収率が低く⑤、企業債残高対事業規模比率は今年度は平均値を下回っていますが④、料金収入では到底賄うことができないため、一般会計からの繰入に依存している状況にあります。今後も利用人数の減少が予想され、ますます厳しい状況となるため、公共下水道との接続(統合)も検討していく必要があります。
老朽化の状況について
椎出地区は供用開始後20年が経過し、計装機器、ポンプ類、ブロアー類で耐用年数を経過したものがあり、計画的に更新していく必要があります。
全体総括
人口減が続く限り経営は厳しくなる見通しです。椎出地区においては、処理槽の耐用年数を迎えるまでに公共下水道への接続も視野に入れる必要があります。