桑名市:末端給水事業

団体

24:三重県 >>> 桑名市:末端給水事業

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 市営末広駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

2010201120122013201420152016201720182019202020210%2%4%6%8%10%12%14%累積欠損金比率
201020112012201320142015201620172018201920202021200%300%400%500%600%700%800%流動比率
201020112012201320142015201620172018201920202021200%220%240%260%280%300%320%340%企業債残高対給水収益比率
20102011201220132014201520162017201820192020202166%68%70%72%74%76%78%80%82%84%86%88%料金回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210円2,000円4,000円6,000円8,000円10,000円12,000円14,000円給水原価
2010201120122013201420152016201720182019202020210%1,000%2,000%3,000%4,000%5,000%6,000%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202184%84.5%85%85.5%86%86.5%87%87.5%有収率

経営の健全性・効率性について

令和元年度は有収水量や給水人口の減少により、給水収益が低下したものの、営業費用もともに減少したため、経常収支比率は昨年度と比較するとほぼ横ばいとなった。しかし、年々有収水量と給水人口が減少している傾向であることや施設・管路の老朽化による維持管理費の増加が今後見込まれることから経常収支比率は減少傾向となることが予想される。また管路更新率については昨年度と比べ下がっているが、有収率は上がっていることから、効率的な工事ができている。今後の安定的な事業運営のため、料金収入を確保し、財務体質の改善を図っていく。また増加傾向にある維持管理費等のコスト低減や有収率の向上等、継続的な経営改善の取り組みも行っていく。
20102011201220132014201520162017201820192020202132%34%36%38%40%42%44%46%48%50%52%54%56%58%有形固定資産減価償却率
20102011201220132014201520162017201820192020202112%14%16%18%20%22%24%26%28%30%32%34%管路経年化率
201020112012201320142015201620172018201920202021-0%0.2%0.4%0.6%0.8%1%1.2%1.4%1.6%管路更新率

老朽化の状況について

昨年度と比較すると管路更新率は下がり、かつ管路経年化率は上がっていることから、類似団体を上回るペースで管路の老朽化が進んでいる。今後更新を迎える管路や施設が増加していくため、更新投資を増やし、更新率を上げていく必要がある。更新等の財源の確保や経営状況への影響等を踏まえ、投資計画に基づいた計画的な事業の推進を図っていく。

全体総括

安定的な水供給に向け、平成31年3月に見直しを行った経営戦略における投資計画を基に、水源・送配水系統の整備や基幹管路の耐震化等の大規模な建設改良投資や、施設・管路の維持管理費等を計画的かつ効率的に行っていく。また、そのような維持修繕・改築更新を行っていくには財源の確保が必要であり、そのためには料金水準の見直しやコストの低減等で経営基盤の強化を図り、持続可能な事業運営に繋げていく。