松川村:特定環境保全公共下水道

団体

20:長野県 >>> 松川村:特定環境保全公共下水道

地方公営企業の一覧

末端給水事業 特定環境保全公共下水道


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202170%75%80%85%90%95%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202170%70.5%71%71.5%72%72.5%73%73.5%経費回収率
201020112012201320142015201620172018201920202021-0.02円-0円0.02円0.04円0.06円0.08円0.1円0.12円0.14円0.16円0.18円0.2円0.22円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202156%57%58%59%60%61%62%63%64%65%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202185%86%87%88%89%90%91%92%水洗化率

経営の健全性・効率性について

供用開始15年が経過したが、初期投資の起債残高が多く、収支を圧迫している。効率的な汚水処理を実施し、経費の削減により、償還していく。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

平成40年代になると、管渠の更新が必要になってくる。計画的な積立等により財源確保を図る。汚水処理施設については、長寿命化事業を実施し、老朽化対策を図る。

全体総括

効率的な経営を行い、施設の老朽化に備える。