丹波山村:小規模集合排水処理
団体
🗾19:山梨県
>>> 🌆丹波山村:小規模集合排水処理
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
小規模集合排水処理
収録データの年度
📅2023年度
📅2022年度
📅2021年度
📅2020年度
📅2019年度
📅2018年度
📅2017年度
📅2016年度
📅2015年度
📅2014年度
経営比較分析表(2015年度)
経常収支比率
収益的収支比率
経費回収率
汚水処理原価
施設利用率
水洗化率
|
経営の健全性・効率性について緩やかではあるが、人口減少に伴い、料金収入は減少していくと考えられる。下水道施設・管渠の維持管理等には今後も費用が掛かるため、料金収入で賄うことは難しいが、使用料の見直し等適切な経営改善を図っていく。
|
管渠改善率
|
老朽化の状況について施設・管渠は、老朽化が進行している。予防保全や計画的かつ効率的な維持修繕・改築更新に取り組んでいく。
|
|
全体総括下水道事業の運営にあたり、維持管理費以外に老朽化対策もしていかなければならないため、費用の増加が予測される。使用料の見直し等を含め、収入増になるよう検討する。しかし、下水道事業費の大半は東京都交付金で賄われており、今後も運営していくためには、重要な財源となっている。
|
収録資料
| 「財政状況資料集」
| 「経営比較分析表」
| 「統一的な基準による財務書類に関する情報」
|
© 2019- 地方財政ダッシュボード
| 🔗澁谷 英樹 (researchmap)
| 🏫澁谷 英樹 (南山大学)