昭島市:簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

東京都 >>> 昭島市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度

経営比較分析表(2017年度)

経営の健全性・効率性について

収支のバランスを示す①経常収支比率は、毎年度100%を超えており、持続して経常利益を計上しています。平成22年度から平成29年度までに、2配水場の更新、1配水場の整備を実施し、多額の建設改良費を支出している中にあって、④企業債残高対給水収益比率からも分かるとおり企業債に依存することなく事業を進めています。また、短期的な債務に対する支払い能力を示す③流動比率も平成29年度は700%を超え、支払い能力を維持していることを示しています。水道料金は、⑤料金回収率が示すとおり適切な水準にあり、全国的にも低額な料金を維持したまま、事業費を賄い、余剰金を積み立てて計画的に施設更新に取り組むことができています。費用の効率性を示す⑥給水原価も低く、施設の規模を示す⑦施設利用率も概ね適切で、⑧有収率も高水準にあり、取水した水を無駄なく収益に結びつけていることを示しています。以上のことから、現状は経営の健全性を維持することができており、効率的な運営ができているといえます。

老朽化の状況について

施設全体の老朽化の度合いを示す①有形固定資産減価償却率は、平成25年度以降横ばいの状況にあり、施設の更新が進んでいることを表しています。これは、前述のとおり配水場の更新事業に取り組んできたためです。管路は、平成29年度は若干の上昇を見せましたが、他の類似団体より②管路経年化率は低く、漏水等による水の無駄も少ない状況にあります。優先して取り組んできた配水場の更新事業は終了し、残る中央配水場の耐震補強事業の終了後には、管路の更新事業を本格化させ、更新ペースを加速させることが課題となります。

全体総括

本市水道事業は、清浄な地下水源に恵まれるという好条件もあり、低コストでの給水を実現するとともに、経営の健全性を維持しています。今後は、人口減少等、水需要の低下による収益減が見込まれる中、管路網の強靭化を図るなど適切に施設更新に取り組む必要があります。これらのことを踏まえ、平成30年3月に策定した「第二次昭島市水道事業基本計画」の各施策を計画的に取り組み、深層地下水100%のおいしい水をいつまでも安定して供給し続けるため、水道施設を常に良好な状態で、災害にも強い施設を維持できるよう、更なる経営効率化を図り、財源確保に努め、安定的、持続的な水道事業の経営に努めます。

類似団体【A3】

小樽市 北見市 江別市 一関市 奥州市 大崎市 鶴岡市 酒田市 会津若松市 土浦市 古河市 足利市 栃木市 佐野市 小山市 那須塩原市 桐生市 加須市 鴻巣市 深谷市 戸田市 入間市 朝霞市 富士見市 三郷市 ふじみ野市 桶川北本水道企業団 木更津市 習志野市 我孫子市 長生郡市広域市町村圏組合(事業会計分) 武蔵野市 昭島市 座間市 小松市 上田市 飯田市 佐久水道企業団 多治見市 各務原市 可児市 三島市 富士宮市 焼津市 掛川市 藤枝市 瀬戸市 半田市 稲沢市 東海市 伊勢市 桑名市 彦根市 草津市 長浜水道企業団 池田市 守口市 泉佐野市 富田林市 河内長野市 松原市 大東市 箕面市 羽曳野市 門真市 三田市 淡路広域水道企業団 橿原市 生駒市 出雲市 津山市 尾道市 廿日市市 防府市 岩国市 周南市 丸亀市 新居浜市 大牟田市 飯塚市 宗像地区事務組合 唐津市 佐賀東部水道企業団 諫早市 別府市 延岡市 霧島市 浦添市 沖縄市 うるま市