川場村:簡易水道事業

団体

10:群馬県 >>> 川場村:簡易水道事業

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 特定環境保全公共下水道


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202186%88%90%92%94%96%98%100%102%104%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202150,000%100,000%150,000%200,000%250,000%300,000%350,000%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202155%60%65%70%75%80%85%90%95%100%有収率

経営の健全性・効率性について

収益的収支比率をみると、前年度より10%以上低くなっている。これは、雷害被害による修繕費用の増加が原因であるため、次年度以降は回復すると思われる。しかし、今後も施設の改修や管路の更新が必要となることが想定される。有収水量に対し、各種経費が増加しているため給水原価も前年度より上がり、料金回収率は低下していることから、経営状態が健全とは言い難い状態である。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%2%4%6%8%10%12%14%16%18%20%管路更新率

老朽化の状況について

管路整備後、更新をしていないため、老朽化による破損、漏水等が増加している。また、施設設備も最低限の修繕で補っているのが現状である。今後は、施設台帳を作成し、長寿命化を視野に入れた計画的な改修を検討していく。

全体総括

施設台帳の整備を進め、老朽化対策や管路の更新等、経費の平準化を図っていく。また、料金の見直しも含め、今後必要となる財源を確保し、適切な管理ができるよう経営改善に努める。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)