磐梯町:特定地域生活排水処理

団体

07:福島県 >>> 磐梯町:特定地域生活排水処理

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 林業集落排水 特定地域生活排水処理


収録データの年度

2023年度 2022年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2016年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202155%60%65%70%75%80%85%90%95%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202151.85%51.9%51.95%52%52.05%52.1%52.15%52.2%52.25%52.3%52.35%52.4%52.45%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.3円0.4円0.5円0.6円0.7円0.8円0.9円1円1.1円1.2円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202130%31%32%33%34%35%36%37%38%39%40%41%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202164%66%68%70%72%74%76%水洗化率

経営の健全性・効率性について

特定地域生活排水処理事業は、公共用水域の水質を保全し、生活環境の改善を図りながら豊かな自然環境の維持に貢献していく役割を担っています。また、特定地域生活排水処理が担う役割が多様化していく中で、より一層の効果的で健全なる運営が求められます。今後は、一層の経営の効率化を進め、収益の確保を図るとともに、維持管理費等経費の節減に努めていくとともに、未整備世帯に対し環境保全の重要性について啓発を行い整備を促進し、使用料収入の増加を図りたい。

老朽化の状況について

まず現在の施設の状況を把握し機能診断調査を実施していく必要がある。また、ストックマネジメントの基本である通常の維持管理をより適切に実施することにより、維持管理費の削減を図り、将来的な補修・改築を計画的に実施できる環境整備を進めていく。

全体総括

特定地域生活排水処理事業は磐梯町の特別会計により運営されています。一般会計からの安易な繰り入れが慎まなくてなりません。一般会計からの多額の繰入金による経営は、独立採算制の原則に反しており、見直す必要があります。今後はコストの削減・維持管理にあたって包括民間委託等より一層の経費節減に努めていかなければならない。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)