磐梯町:簡易水道事業
団体
07:福島県
>>>
磐梯町:簡易水道事業
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
林業集落排水
特定地域生活排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
収益的収支比率については単年度黒字経営を示す100%以上を維持していますが、人口減少や節水機器の普及による使用料の減少および老朽化した施設の維持管理に係る経費の増加により、収支比率の低下が懸念されます。現在、企業債残高対給水収益比率は償還のみを行っているため、全国・類似団体平均に比べ低い値を示していますが、今後老朽化した給配水施設の大規模な修繕や改修の必要が生じた場合には債務の増加が見込まれます。料金回収率は全国・類似団体平均より高いものとなっていますが、今後も健全経営を維持するため適切な料金収入の確保に努めていく必要があります。今後も収益を確保するため、更なる経費の節減や有収率の向上対策が求められます。
老朽化の状況について
管路については下水道の布設にあわせて老朽管の更新を実施しほぼ終了していますが、残っている老朽管については、補助事業等を活用し計画的に更新していきます。今後は老朽化している水源・配水池・ポンプ場等の機器、設備や施設について、アセットマネジメントや点検結果に基づき修繕や統廃合も視野に入れた更新を行っていきます。
全体総括
老朽化した施設の修繕や更新等にかかる費用の増加、人口減少に伴う使用料収入の減少により、経営への悪影響が予想されます。経費削減や更新投資に充てる財源を確保し、安定的な健全経営を行い、安全・安心な水道水を提供するため、施設の統廃合や料金改定等も視野に入れた経営戦略の策定を行いました。今後は、将来にわたり持続可能なストックマネジメントの推進や、適切な原価計算に基づく料金水準の設定をするため、公営企業法適用に取り組んで行きます。