戸沢村:簡易水道事業
団体
06:山形県
>>>
戸沢村:簡易水道事業
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
収録データの年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2020年度)
経営の健全性・効率性について
収益的収支比率が昨年度より高くなった要因としては、営業収益が令和元年10月の料金改定により増収となり、施設の維持管理費用の削減に努めたことで営業費用を抑えられたことが大きな要因で、料金回収率の増加と給水原価の減少に繋がっている。老朽管の更新が終了してからは、配水管からの漏水は殆んどなく、配水管から量水器までの老朽化した給水管で漏水が増加しているため、定期的な漏水調査・修繕を行い不明水量の減少に努めていく。
老朽化の状況について
管路については、平成26年度で老朽管更新は終了しており、今後は2050年頃に水道管更新のピークを迎えると思われるが、短期間に更新費用が大きくならないよう耐用年数、給水人口の推移を考慮しながら計画的に実施していく。取水・浄水施設に関しては、昭和47年より稼動している草薙浄水場の老朽化が著しいことから、令和7年度に更新工事を予定している。
全体総括
収益的収支比率を改善するため、計画的な改良工事、委託業務の見直しなどを行い維持管理費の削減に努める。料金収入に関して、現年度分の収納率は99%と高いが、依然として滞納者は存在するため、社会情勢を考慮し福祉担当課等と連携しながら、定期的に訪問し納付を促すなど収納率の向上に努めたい。