妹背牛町:簡易水道事業
団体
01:北海道
>>>
妹背牛町:簡易水道事業
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
農業集落排水
特定地域生活排水処理
個別排水処理
収録データの年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2020年度)
経営の健全性・効率性について
料金回収率は依然として100%を超える水準を維持している。全体を見ても、類似団体平均と比較して高い水準にあり、安定した経営を実施できている。近年地方債残高も減少しているが、耐震化計画を先送りしているため企業債残高が少額となっている。今後も管路更新計画も含め経営改善に向けた取り組みを行う。
老朽化の状況について
計装設備については、平成28年度〜平成30年度で更新済である。管路については、昭和60年に供用開始し、現在は法定耐用年数40年を超える資産は無いが、令和7年頃より経年化資産が生じてくる。法定耐用年数の1.2倍で更新した場合、老朽化資産になる前に更新するため、老朽化資産は生じない。管路の耐用年数の延長、財源の確保も視野にいれ更新計画を作成する。
全体総括
今後5年間の推計で、地方債残高の増大が見込まれており、給水人口の減少も相まって、経営状況は厳しいものになることが予想される。結果、収支がマイナスになることに備えて更なる経営改善を図り、管路更新費用や耐震化費用の確保のため基金の積み立てを行っていく。