経営の健全性・効率性について
鏡野町の下水道事業は平成30年度より公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水、林業集落排水を一つの会計として公営企業法適用事業となった。林業集落排水事業の概況①経常収支比率についてはおおむね100%となっているが、一般会計からの繰入によるものが多い。③流動比率については100%から大きく下回っている。今後繰入金により流動資産の割合を増やす必要がある。⑤経費回収率については類似団体平均値より大きく低い状況にある。今後の運営について、処理方式も含めて検討する必要がある。⑥汚水処理原価については類似団体平均値より大きく高い。今後の運営について、処理方式も含めて検討する必要がある。⑦施設利用率については建設当時の見込みより処理場能力が過剰となっている。⑧水洗化率については類似団体平均値より低く、今後、地区内の水洗化に努める。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率については類似他団体より大きく低い。比較的整備が遅いためであると思われるが、処理施設の経年劣化による修繕費用が発生しつつあるため、長寿命化を今後検討する必要がある。
全体総括
当町の下水道4事業のうち、最も区域内人口が少ない地区であるため。経営が非常に苦しいものとなっている。今後は処理方式も含め検討していく必要がある。地方公営企業法適用1年目であるため、今後の推移を分析する必要がある。