収益等の状況について
収益的収支比率は、地方債を短期間で償還したことによる影響により50%程度で推移し、単年度収支は赤字となっていたが、平成28年度で償還が完了したことから、平成29年度以降は単年度収支が黒字に転じている。売上高GOP率、EBITDAについては、ともに類似施設の平均値を上回っている。EBITDAは減少傾向にあったが、平成30年度には近隣の観光地である水木しげるロードがリニューアルオープンしたほか、ゲゲゲの鬼太郎の新アニメが放送開始されたことにより、観光客が大幅に増加し、収益が大幅に伸びている。
資産等の状況について
広場式の駐車場であり、設備投資についても規模の大きなものは計画していない。現在、企業債の残高は無く、今後も借入の予定は無い。
利用の状況について
水木しげるロードの観光客の減少や、周辺地域への民間駐車場の開設などにより、利用者数は減少傾向にあったが、平成30年7月の水木しげるロードリニューアル以降は利用者数が増加している。
全体総括
地方債の償還終了に伴い、平成29年度・平成30年度は、単年度収支が黒字となっている。今後も単年度収支は黒字のまま推移し、実質収支についても数年後には黒字化すると見込んでいる。また、水木しげるロードのリニューアルなどにより観光客が増加しており、収益性についても向上している。なお、観光地に隣接した駐車場であり観光施策と連携した整備・運営が必要であること、広場式の駐車場であり維持管理費が最小限となっていることから、民間への譲渡や民間活用には馴染まない。当面、黒字が継続することが見込まれているが、今後も維持管理費が過大とならないよう抑制に努める。