御所市:公共下水道

団体

29:奈良県 >>> 御所市:公共下水道

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 国民宿舎葛城高原ロッジ


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202140%45%50%55%60%65%70%75%80%85%90%95%収益的収支比率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%累積欠損金比率
20102011201220132014201520162017201820192020202123.6%23.8%24%24.2%24.4%24.6%24.8%25%25.2%25.4%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202170.5%71%71.5%72%72.5%73%73.5%74%74.5%75%75.5%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.1円0.15円0.2円0.25円0.3円0.35円0.4円0.45円0.5円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202157%58%59%60%61%62%63%64%65%66%水洗化率

経営の健全性・効率性について

本市では令和2年度から下水道事業会計を法適化し、企業会計として初の決算を迎えたところである。収益的収支においては黒字決算となっているが、主な要因としては、基準外繰入金を相当額一般会計より繰入しているためであり、公営企業として安定した経営体制は構築できていない。
2010201120122013201420152016201720182019202020213%3.5%4%4.5%5%5.5%6%有形固定資産減価償却率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠老朽化率
201020112012201320142015201620172018201920202021-0.1%-0%0.1%0.2%0.3%0.4%0.5%0.6%0.7%0.8%0.9%1%1.1%管渠改善率

老朽化の状況について

本市の下水道事業は、昭和58年度に建設開始し、平成4年度から供用開始している。老朽化に起因する管渠の閉塞・陥没等の事例はまだないが、今後更新経費の確保が課題となる。

全体総括

経営戦略における収支見通しにおいて、今後、人口減少・高齢化等により料金収入の減が見込まれることから、費用対効果を念頭においた財政運営が不可欠である。特に、今後老朽化する管渠更新経費の確保が喫緊の課題であることから、ストックマネジメント計画を策定し、有利な財源確保及び重点施工箇所の把握に努めてまいりたい。