29:奈良県
>>>
奈良県:登大路観光自動車駐車場
用水供給事業
流域下水道
奈良病院
三室病院
五條病院
高畑観光自動車駐車場
大仏前観光自動車駐車場
登大路観光自動車駐車場
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について収益的収支比率は100%を上回っている。新型コロナウイルスの影響で減少していた観光客が復調したことにより、収益が前年度より増加した。他会計補助金は受けておらず、独立採算性を維持できている。売上高GOP比率も、前年度より収益が回復したことから、増加している。また、EBITDAについても同様の理由により、前年度より増加している。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について敷地の地価は、周辺地価と同水準である。企業債残高対料金収入比率は、企業債の償還ピークを過ぎているため減少傾向にあり、類似施設と比較して低い水準である。経年比較では、昨年度と同水準で推移している。 |
稼働率 |
利用の状況について稼働率は類似施設と比較して非常に低い数値であるが、これは近接する東大寺や奈良公園といった集客施設の利用者が多いことから、滞在時間が長く回転率が低くなることが要因と思われる。 |
全体総括類似施設を上回る数値であり、企業債の償還も進むことから、今後も安定的に高い健全性を維持できると思われる。稼働率については、今後も現状の数値を維持できると思われる。 |
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)