国民健康保険南丹病院組合:京都中部総合医療センタ-

地方公共団体

京都府 >>> 国民健康保険南丹病院組合

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2016年度)

地域において担っている役割

医療制度改革以降、厳しい病院経営となりましたが、公的機関として一般医療以外に不採算部門である救急医療・周産期医療・小児救急医療等の責務を担っています。なかでも24時間365日の産科医療・小児救急医療は医師不足と言われつつ確保に努め継続している事については、地域住民から高い評価を受けています。

経営の健全性・効率性について

①・②収支比率については、類似病院との比較において概ね高水準ですが、収支比率の目標である100%(黒字)を近年は割り込んでいる状況です。③病院総事業収支により増減する累積欠損金の比率については、一進一退の決算の為、約10億円の繰越欠損額が減らない状況が続いています。④病床利用率は休床中の病棟を含んだ数値である為です。※(H28休床病床抜きでは80%)⑤入院患者1人1日当たり収益については、請求遅延による収入額が、類似施設との差であり関係部署等、対策を講じました。(その結果29年度単価は、55,900円)⑥同外来収益については、増益傾向であり類似施設とも同水準となっています。⑦については、平成27年度12月からの病棟再編に伴い関連部署に必要な人員補充を行い人件費が増額となりましたが、類似施設と概ね同水準です。⑧については、医業収益が請求遅延の関係で減となりましたが、材料費の削減の取り組みにより例年並みに抑える事が出来、類似施設よりも低水準で推移しております。

老朽化の状況について

施設全体の有形固定資産について、建屋の老朽に伴い増加傾向であり、ここ数年は類似施設の平均値よりも超過しており、施設整備・改修が急ぎ必要となって来ました。なお、医療器械備品単独で見ると南丹医療圏の拠点病院であり診療内容の充実(高度医療)・患者サービスの向上において重要な事から可能な限り順次更新(一部新しい機器の導入)をしていますので、低水準傾向であります。

全体総括

平成28年度決算について、当院は増収益を目標に病棟機能再編中(地域包括ケア病棟は28年度に構築完了)でありそれに伴う設備・人員整備の投資を行っております。引き続き、平成29年3月に策定しました新公立病院改革プランの計画に基づき入院・外来の診療収益増による医業収支及び経常収支の改善(100%超え)に努めてまいります。老朽化については、医療器械関連資産は近年順次更新をしていますが、建物関連資産の管理棟及び病棟等建屋全体に劣化が見受けられ、小規模な修繕にて凌いでいますが、新棟建築が現実問題であります。

類似団体【2】

市立旭川病院 総合病院 市立病院 むつ総合病院 つがる総合病院 大船渡病院 中部病院 気仙沼市立病院 総合病院 秋田総合病院 新庄病院 伊勢崎市民病院 桐生厚生総合病院 越谷市立病院 医療センター 広尾病院 町田市民病院 市民病院 うわまち病院 平塚市民病院 市立病院 市立病院 市立病院 がんセンター こども医療センター がんセンター 新発田病院 魚沼基幹病院 高岡市民病院 黒部市民病院 公立能登総合病院 小浜病院 甲府病院 飯田市立病院 長野市民病院 静岡市立清水病院 市立病院 焼津市立総合病院 榛原総合病院 東部医療センター 半田病院 津島市民病院 西尾市民病院 西知多総合病院 総合医療センター 大津市民病院 彦根市立病院 近江八幡市立総合医療センター 公立甲賀病院 京都中部総合医療センタ- 岸和田市民病院 大阪はびきの医療センター 堺市立病院 市立吹田市民病院 西宮病院 淡路医療センター がんセンター 伊丹病院 市立病院 公立八鹿病院 北播磨総合医療センター 奈良県総合医療センター 国保日高総合病院 中央病院 市立病院 岡山市立市民病院 下関市立市民病院 中央病院 市民病院 三豊総合病院 市立宇和島病院 八幡病院 佐賀県医療センター好生館 国保総合医療センター 延岡病院 大島病院 南部医療センター・こども医療センター 那覇市立病院