経営の健全性・効率性について
平成29年度から地方公営企業法を適用したことから、グラフはH29からとなっています。①経常収支比率は、100%を上回っており、全国平均、類似団体平均を上回っています。③流動比率は、100%以上で比較的良好と思われます。④企業債残高対事業規模比率は、全国平均、類似団体平均と比較し低位で推移しており、比較的良好と思われます。⑤経費回収率は、100%を下回っています。また、全国平均、類似団体平均を下回っています。⑥汚水処理原価は、全国平均、類似団体平均を上回っています。⑦施設利用率は、全国平均、類似団体平均を上回っています。⑧水洗化率は、全国平均、類似団体平均を下回っています。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率は、全国平均、類似団体平均を上回っていますが、耐用年数を超えた管渠はないことから、管渠の更新は実施しておらず、②管渠老朽化率、③管渠改善率は0となっています。
全体総括
当市の林業集落排水の整備事業は完了しています。今後は施設の老朽化に伴う経費の増加が見込まれるなど、下水道を取り巻く状況は厳しくなることが予測されます。業務の一括発注等による維持管理経費の削減により一般会計からの繰入金の削減に努めていきます。