紀宝町:特定地域生活排水処理
団体
24:三重県
>>>
紀宝町:特定地域生活排水処理
地方公営企業の一覧
末端給水事業
特定地域生活排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
収益的収支比率が減少している原因については、下水道事業債の措置期間が過ぎ、償還金が年々増えてきていることが収益的収支比率の減少の要因の一つと考えられる。また、年度末に設置した浄化槽や年度末に寄付採納決定を行った浄化槽の清掃スケジュールにおいて、当初想定していた清掃件数より増え、清掃委託料金が増加したことにより、委託料などの経費が増加したことも収益的収支比率の減少の要因と考えられる。これらの事を踏まえ、今後、管理スケジュールについても年度終わりに偏らないように調整を行い、健全な運営に努めていく。(寄付採納・・既に設置された個人管理の浄化槽で、町による維持管理を希望し、その浄化槽が適正に設置及び維持管理されている等の条件を満たした場合に、町で管理をする制度。)
老朽化の状況について
平成20年度以降、設置浄化槽については、随時、共用開始となっているが、現在、老朽化にない状況である。今後、想定される老朽化に対して長寿命化対策等を検討していく。
全体総括
本事業の健全な経営を行っていくためにも、下水道事業債の償還金が年々増えてきていることについては、交付税措置分の一般会計からの繰り入れを適正に行い、また、管理スケジュールについても年度終わりに偏らないように調整を行い、適正な運営に努めていく。