七尾市:小規模集合排水処理
団体
17:石川県
>>>
七尾市:小規模集合排水処理
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
小規模集合排水処理
特定地域生活排水処理
個別排水処理
公立能登総合病院
収録データの年度
2023年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2020年度)
経営の健全性・効率性について
事業規模が小さく収益が少ないことに加え、人口減少や節水社会の進行等による有収水量の減少により使用料収入が減少している。また、整備事業に要した起債の償還額が増加しており、収益に対して地方債償還費の比率が高いため、②累積欠損金比率の数値は、悪化している状況にある。④企業債残高対事業規模比率は、使用料収入に対し整備事業に要した企業債の残高が大きいことから類似団体と比較すると高い状況にある。⑥汚水処理原価についても、事業規模が小さいことが影響して、平均を下回っている。⑦施設利用率は新型コロナウイルス感染症により、民宿等が休業したため大幅に低下した。⑧水洗化率は、全世帯接続されており100%である。
老朽化の状況について
管渠については、更新工事が必要な老朽化は見られない。処理場については、老朽化により機械設備の更新を行ってきており、今後も耐用年数を迎える機械設備の更新が順次必要になる。
全体総括
事業規模が小さいことや人口減少等により使用料収入の増加を見込むことは難しいが、維持管理費の縮減や老朽化による更新事業を計画的に実施することにより費用の平準化を図り、経営の健全化に努める。なお、当該事業は平成30年度より地方公営企業法の一部を適用している。