上小阿仁村:農業集落排水
団体
05:秋田県
>>>
上小阿仁村:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
個別排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2018年度)
経営の健全性・効率性について
財源構成は、歳出総額に対する使用料収入が占める割合が約33%ほどで、残り約61%を一般会計繰入金で賄われている。経費の内訳は償還金及び人件費が全体の約60%であり、一般会計繰入金が充てられている。収益的支出比率は、基準外繰入金の増加等により前年度から約5.7%増加した。経費回収率は約10.4%増加し、全国及び類似団体平均値を上回る結果となった。汚水処理原価は前年度より41.1円減少し、全国及び類似団体平均値より低い数値となった。施設稼働率は約1.1%増加し平均値をわずかに下回ったが、前年度より改善が見られた。水洗化率については、すべての計画区域が整備済みのため、高い水準で推移している。近年は人口推移により、94%~95%台で僅かに増減している。
老朽化の状況について
村内に整備された4地区の処理場は、供用開始から古いもので25年以上経過しているが、管路は耐用年数からみても当面更新する予定はない。平成27年度に実施した施設機能診断調査及び最適整備構想に基づき、統廃合により効率的な更新に努める。
全体総括
基準外繰入金の増加により多くの項目で改善が見られたが、一般会計からの繰入金に依存する体制は変わらず、人口減少による使用料の減少が見られるため厳しい運営状況となっている。供用開始からそれぞれ相当期間が経過し、順に更新時期を迎える。最適整備構想に基づき、低い施設利用率の解消も考慮し、平成30年度から隣接する下水道施設との統合計画が始まる等、効率的な事業運営を進めていく。