経営の健全性・効率性について
料金回収率は類似団体平均値を上回っているが、経常収支比率が類似団体平均値より低い状況であることから、更なる費用削減等、経営健全化に向けて改善点を洗い出していくよう努める。流動比率は、前年同様に現金の大幅な減少もなく適切な水準である。企業債残高対給水収益比率も類似団体平均値より下回っており、先送り事業もなく、適切な投資規模である。給水原価については、経年比較では大きな変化はないが、類似団体平均値を上回っており、更なる維持管理費の適正に努める。施設利用率及び有収率については、経年比較で大きな変化はなく、類似団体平均値を上回っており適切な水準である。今後も適切な施設規模の把握及び施設稼働に努めていく。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率は、昨年度とほぼ横ばいの水準となっているが、今後も適正な施設更新に努める。管路経年化率については、類似団体平均値をやや上回っている。現在、計画的な管路更新事業を進めているところであり、更新等の財源の確保や必要に応じて経営改善の実施を検討する。
全体総括
経常収支比率が類似団体と比べ低い水準であるため今後も経常費用について改善点をしっかり洗い出すよう努める。管路更新については、管路更新率が類似団体平均値より低い水準であるが、計画的に更新事業を進めているところであり、今後も経営状況を見据えながら良質な水を安全に供給できるよう努めなければならない。